レイトマジョリティ
【よみ】れいとまじょりてぃ
【英名】late majority新しい様式の採用には懐疑的な人々の層。周囲の大多数が使用しているという確証が得られてから同じ選択をする。市場全体の34.0%を構成する。新市場における採用者数が過半数を越えた辺りから導入を始める為、フォロワーズとも呼ばれる。(ロジャースによって提唱されたイノベーター理論)
最新の記事
-
DX化のメリットとは?企業が得られる効率化と成長のポイント
2024.11.01DXとは何か?:DXの定義と企業に与える影響
2024.10.15人材育成で大切なことを押さえた9ステップの育成計画
2025.01.21DX事例:製造業や小売業の成功事例に学ぶ取り組みとその効果
2024.12.26- 新規事業の事業計画書サンプル
- 新規事業を成功させる
22のステップ - 商品開発の成功事例
- 新規事業の事業拡大成功事例
こんな記事が読みたい!FINCHへのリクエスト>経営や事業について相談したい!FINCHJAPANへ
無料相談>人気記事ランキング