ピクト図解を用いたビジネスモデルの書き方と事例
公開日:2019.01.21更新日:2023年4月20日
新規事業を企画する際に、検討しているビジネスモデルを模式図や記号を使って、お金の流れやモノ・サービスの流れを整理することがあるだろう。
今回の記事では模式図を使ったビジネスモデルの描き方を紹介しよう。模式図を書くルールには様々な流儀があるが、リクルート出身のビジネスプロデューサー板橋悟先生が整理・体系付けた「ピクト図解」 (注) がとてもわかりやすいので、今回は板橋先生のルールに沿って説明する。
(注)ピクト図解はビジネスプロデューサー板橋悟先生の登録商標です。
目次
ピクト図解とは
ピクト図解とは、リクルート出身のビジネスプロデューサー板橋悟先生が整理・体系付けた描き方だ。シンプルな記号(ピクトグラム)を使ってビジネスモデルを分かりやすく可視化できるフレームワークといえる。
ピクト図解のしくみはとてもシンプルで、ビジネスの内容を、たった3つの要素を使って表現する。
- エレメント
- コネクタ
- オプション
1.エレメント
ビジネスに登場するプレーヤーの種類や売買される商品やサービスの要素を表している。内容としては「企業」「個人」「製品・サービス」「カネ」である。
2.コネクタ
「製品・サービス」と「カネ」の流れを矢印記号で表したものである。製品・サービスの流れは矢印を塗りつぶしている。カネの流れは普通の矢印を使用する。カネの流れのうち、企業の収益になる流れをインカムライン、企業の支出に流れをアウトカムラインという。
3.オプション
オプションは、ピクト図を見やすくするための補助的ツールだ。ビジネスのプレーヤーから複数の流れ(製品・サービス、カネ)をまとめて表示するための「まとめ(中カッコ)」、時間の流れを表す「タイムライン」がある、またエレメントやコネクタに説明を加えるときの「補足(フキダシ)」を加える。
ピクト図解とその他のビジネスモデルフレームワークとの違い
ピクト図解の特徴はシンプルで誰でも使えるというところにあり、従来のフレームワークに比べて以下のような違いがある。
専門知識が不要
多くのフレームワークが、経営に関する一定の知識を必要としているのに対して、ピクト図解は基本的にビジネス上の知識は不要である。そのため、経営者だけでなく、現場の担当者を巻き込んだ、より実効性のあるビジネスモデルを生み出す可能性を持っている。
事前準備が不要
ピクト図解は事前にデータや資料を準備する必要が無い。そのため、必要に応じてすぐに実施できるフットワークの軽さがある。これは迅速なビジネスモデルの構築や再整理が必要な際に役に立つだろう。
ディスカッション向き
新規事業を始める場合など、メンバーでディスカッションしながらビジネスのプロトタイプ(試作)を考えていく必要がある。ピクト図解はフレームの要素が少ないためホワイトボードを用いた議論がしやすい。また、ピクト図解の要素をマグネットにして使用すると、更に短時間に有用な結論を導きやすくなる。
ピクト図解の2つの短所
シンプルで扱いやすいピクト図解だが、短所は大きく以下の2つだ。
- 記号の意味を知らない第三者に記号の意味を伝えないと使えない
- シンプルすぎるゆえに複雑なビジネスモデルを使うには向かない
したがって、ピクト図解を利用する際には、自身のビジネスモデルが向いているのかよく考慮する必要がある。向かない場合は別のフレームワークの利用や併用などの方向転換が必要だ。
ピクト図解の書き方例
ピクト図解を書くときは、以下の4つを組み合わせて図解する。
- 誰が(Who)
- 誰に(Whom)
- 何を(Whom)
- いくらで(How much)
エレメントとコネクターを組み合わせながら、これらの情報を整理していく。
本項目では、実際に「ハローキティ」で有名なサンリオのビジネスモデルの変遷を通じて、ピクト図解の書き方を理解しよう。
サンリオは、看板キャラクターであるハローキティを活用してグッズ物販を展開してきたが、一時期は製品の開発や販路の開拓など多くの投資をしており、次々に登場するライバルキャラクターに押されて窮地に立たされていた時期があった。
この当時の状況についてピクト図解を用いて表現すると以下のようになる。
この後、サンリオはキャラクター開発事業に経営資源を集中させて、以下のピクト図解のように、キャラクターのライセンスを販売業者に供与するというビジネスモデルに転換した。
その成果により急激な業績回復を果たした。
さらに最近はテーマパーク事業を再生させて、グッズを購入する顧客の中でもヘビーユーザーのニーズを捉えて、収益の柱を増やすことに成功している。
現在のサンリオのビジネスモデルを、ピクト図解で表現すると以下の様になる。
このように、ピクト図解を使ってビジネスの流れを可視化することで、お金の流れやその対価との関係をはっきりとさせることができ、ビジネス全体像の理解を行うことができる。
まとめ
ピクト図解は、事業開発の知識がないメンバーでも手軽に用いることができ、第三者にも直感的に伝えやすいツールと言える。そのため、新規事業の企画段階において、複数メンバーで議論する際には大変有効で、事業の方針転換の検討にも使えると思う。ビジネスモデルの描き方には、他にもビジネスモデルキャンパス(BMC)などいくつかあるが、それらを組み合わせて利用してもいいだろう。
企業のビジネスモデルには、「最終形」がない。経営環境の変化に合わせて、常に適応できるモデルを模索することが最良の答えと言える。誰でも手軽に取り組むことのできるピクト図解は、そうした迅速なビジネスモデル構築時において、特に有効と言える。
- 新規事業の事業計画書サンプル
- 新規事業を成功させる22のステップ
- 新規事業・商品開発
コンサルティングの成功事例 - など
この記事の監修者
株式会社フィンチジャパン 代表取締役
早稲田大学大学院を修了。
野村総合研究所経営コンサルティング部入社。
経営戦略・事業戦略立案に関するコンサルティングを実施。
2006年に当社を創業し現在に至る。
以来、一貫して事業開発プロジェクトとスタートアップ投資を行っている。
対外活動も積極的に行っており、顧客満足を科学した結果を発表したり、宣伝会議講座では事業開発の講義も実施している。
出版
PR Times記事
『https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/53478>』
ZUU online記事
-
事業計画の立て方とは?押さえておきたいポイントを解説2023.03.31事業計画書の書き方:融資を受けるための4つのポイント2023.03.31定量調査と定性調査の違いとは?それぞれの使い分け方を解説2023.03.28市場調査のやり方と解説:押さえておきたい8つのステップ2023.03.28
- 新規事業の事業計画書サンプル
- 新規事業を成功させる
22のステップ - 商品開発の成功事例
- 新規事業の事業拡大成功事例
こんな記事が読みたい!FINCHへのリクエスト>経営や事業について相談したい!FINCHJAPANへ
無料相談>人気記事ランキング