下期から始める新規事業創出セミナー
自社技術を生かした新規事業企画が難しい理由と、確度の高い企画を立案する方法
                                                    1.WEB会議ツールによるオンライン個別セミナー形式
2.貴社にお伺いする出張訪問個別セミナー形式
※WEB会議ツールを使ったオンライン個別セミナーの場合、ZOOMを使用いたします。
(他のツールでも対応可能ですので、ご希望の際はお問い合わせください)                                                
無料
                                                    今回のセミナーでは、
「自社技術を生かした新規事業企画が難しい理由と、確度の高い企画を立案する方法」
をテーマにお話します。
当社のWebサイト[FINCH]をご覧頂いている方から、
「自社技術を生かした新規事業企画を検討したい」
というお問い合わせを多く頂いております。
「新規事業の開拓」は一見して行いやすそうな、
既存の自社技術やノウハウ、人的リソースといった経営資源を利用した企画は成功しづらい領域です。
なぜなら、元々新規事業とは新たな経営資源を自社のものとすることが目的だからです。
新規事業創発は参入すべき未開拓領域の発見が非常に重要な要素になります。
参入すべき領域とは、事業周辺で参入していない領域ではなく、
時流を調査した結果参入すべきである領域のことです。
これを見つけることが新規事業成功の糸口です。
このセミナーではそんな新規事業担当者様に向けて、
自社が参入すべき領域の発見の仕方を
新規事業企画までの一連の流れとともに解説します。
具体的には下記のような内容をお話しいたします。
 1.新規事業の目的
  ・既存事業とビジネスフロンティア
  ・新規事業が成功する企業の特徴
 2.新規事業開発のプロセスと業務フロー
  ・計画書作成までの流れ
  ・新規事業企画の業務フロー
 3.新規事業における未開拓領域の見つけ方
 4.新規事業成功事例
                                                
                                                    毎月、多数のセミナーのお申し込みをいただいております。
そのため、「弊社とのご契約を検討いただいているお客様」、
もしくは、「本セミナーの内容がよければ契約を検討したいとお考えのお客様」を優先させていただきます。                                                
                                    このセミナーは、貴社と個別に開催する無料セミナーです。
開催時刻につきましては、お申し込み後に調整いたします。
下記の日程・場所以外でセミナーをご希望の場合は、
日程・場所をお問い合わせいただければ、
調整させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。